体験『はじめの言場』
7月13日市民活動団体の活動にうかがって、漢字パズル『はじめの言場』の体験をしていただきました。今回は『楽スルー能力アップ記録用紙』→『Q9KANJI』→『はじめの言場』の順でやっていただきました。
漢字パズル『はじめの言場』は漢字カード100枚を1セットにしています。すべての漢字は小学校の1~4年生で学習する字で構成されています。
1チーム5人で、それぞれ50組の二字熟語づくりのパズルに挑戦しました。
チームのメンバーはそれぞれ気にしていることが違うので、同じ漢字カードを囲んでいてもひらめく二字熟語も違ってきます。ちょっとの違いにその人らしさが見え隠れするのも楽しさの一部となり、概ね20分程度で完成させることができました。
0コメント